DesignSpark PCB PROの 単一ライセンスキーは次のように動作します。
1.ライセンスタイプ: DSPCB Proを1台のPCで使用できるノードロック型の永続ライセンスになります。有効期限などはなく、PC入替えのためのライセンス移動が行えます。今後のVersionアップへの対応についてはこちらを参照ください。
2.ライセンスの紐づけ対象: ライセンスキーは、アクティベーションの祭に使用していた「DesignSparkアカウント」と「使用コンピューター」に紐づけられます。このDesignSparkアカウントが「ライセンス保有者」という事になります。これにより、ライセンス電子メールが紛失した場合の誤用を防ぐことができます。
3.同一PC内の別ユーザでの利用: ライセンス保有者は、DSPCB Proを自社の共有PC1台にライセンス認証させることができます。つまり、この共有コンピューター上で、複数のユーザーアカウントからDesignSpark PCB Pro を使用させることができます。このような利用をされたい場合は、セットアップ時に、Windowsの全ローカルユーザーの権限でインストールする必要があります。
4.PCのハード部品の変更: 使用PCのハード構成の変更、例えばハードディスクやマザーボードの交換などを行った場合、ライセンス保有者は、DesignSpark PCB Proに再ログインして、プロダクトキーで再度アクティベーションする必要があります。
5.PC自体の変更:新しいPCにDesignSpark PCB Proをインストールした後、ライセンス保有者はログインしてプロダクトキーを入力することで、ライセンスを元のコンピューターからすぐに移動できます。同様の手続きで、ライセンスを元のコンピューターに戻すこともできます。
6.ライセンス保有者の変更: 企業内で同僚からライセンスを引き継ぎたい場合があります。このような場合は、元のライセンス保有者の名前、注文ID、またはプロダクトキーの最初の6文字を明記の上ご連絡ください。
7.「ライセンス認証最大数に達しました」メッセージが表示された場合: こののメッセージが表示された場合は、説明をエラーメッセージに明記の上、サポートチケットにて当社までお問い合わせください。
8. メジャーバージョン間のアップグレード(例:v9-> v10):アップグレードのみのライセンスを購入した場合、新しいバージョンにログインしてアクティブ化するには、以前のバージョンのライセンス所有者が必要になります。 ただし、新しいバージョンの完全な永久ライセンスを使用すると、任意のDesignSparkアカウントでアクティブ化できます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。