タイトルブロックマネージャー
- "ライブラリー"メニューから"タイトルブロックマネージャー"をクリックしてください。
-
ポップアップウィンドウからタイトルブロックを管理することができます。
新規: タイトルブックを作成します。
開く: 選択したタイトルブロックを図面上で開きます。
DWGファイルのインポート: Autocadファイルをインポートしタイトルブロックに変換します。
削除:選択したタイトルブロックを削除します。
プロパティ:選択したタイトルブロックのプロパティを開きます。
タイトルブロックの編集
属性の挿入
-
タイトルブロックを選択しメニューより"開く"をクリックしてください。
-
左側のパネルに"属性リスト"が表示されています。
-
属性をダブルクリックしたのち、図面上で属性の挿入位置をクリックしてください。
- 青色の属性は既に図面内に配置されています。
Tips: すでに使用したタイトルブロックの編集は、変更が反映されないためお勧めしません。新たにタイトルブロックを作成することは可能です。
使用可能な属性:
プロジェクト |
|
マーク |
#PROJECT_TAG |
契約番号 |
#PROJECT_CONTRACT_NUM |
顧客名 |
#PROJECT_CUSTOMER |
顧客住所(行1) |
#PROJECT_CUSTOMER_ADDRESS_1 |
顧客住所(行2) |
#PROJECT_CUSTOMER_ADDRESS_2 |
顧客住所(行3) |
#PROJECT_CUSTOMER_ADDRESS_3 |
設計事務所 |
#PROJECT_DWG_OFFICE |
設計事務所住所(行1) |
#PROJECT_DWG_OFFICE_ADDRESS_1 |
設計事務所住所(行2) |
#PROJECT_DWG_OFFICE_ADDRESS_2 |
設計事務所住所(行3) |
#PROJECT_DWG_OFFICE_ADDRESS_3 |
説明 |
|
説明(行1) (英語) |
#PROJECT_TZ_0_L1 |
EN(またはほかの言語コード)に置き換えると、 プロジェクトで使用している言語に関係なく説明で使用する言語を強制的に指定可能 |
|
説明(行1) (英語) |
#PROJECT_TZ_1_L1 |
ユーザーデータ |
|
ユーザーデータ1 |
#PROJECT_TX_0 |
ユーザーデータ2 |
#PROJECT_TX_1 |
ユーザーデータ3 |
#PROJECT_TX_2 |
ユーザーデータ4 |
#PROJECT_TX_3 |
翻訳可能なユーザーデータ |
|
翻訳可能なユーザーデータ1(言語1) |
#PROJECT_TZ_2_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ2(言語1) |
#PROJECT_TZ_3_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ3(言語1) |
#PROJECT_TZ_4_L1 |
バンドル |
|
タグ |
#BUNDLE_TAG |
説明 |
|
説明(言語1) |
#BUNDLE_TZ_0_L1 |
ユーザーデータ |
|
ユーザーデータ1 |
#BUNDLE_TX_0 |
ユーザーデータ2 |
#BUNDLE_TX_1 |
ユーザーデータ3 |
#BUNDLE_TX_2 |
ユーザーデータ4 |
#BUNDLE_TX_3 |
翻訳可能なユーザーデータ |
|
翻訳可能なユーザーデータ1(言語1) |
#BUNDLE_TZ_1_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ2(言語1) |
#BUNDLE_TZ_2_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ3(言語1) |
#BUNDLE_TZ_3_L1 |
リビジョン |
|
現在の番号 |
#BUN_REV_NO |
番号 |
#BUN_REV_NO_0 |
0 は次に示すコード番号で置き換え可能: 0 : バージョン1/ 1:バージョン2… / -0:ひとつ前のバージョン / -1: さらにその前のバージョン… (この表の後ろにも登場する) |
|
作成日 |
#BUN_REV_CREATED_ON_0 |
作成者 |
#BUN_REV_CREATED_BY_0 |
確認日 |
#BUN_REV_VERIF_ON_0 |
承認日 |
#BUN_REV_APPROV_ON_0 |
承認者 |
#BUN_REV_APPROV_BY_0 |
説明 |
#BUN_REV_NO_0_TZ_0_L1 |
フォルダー |
|
マーク |
#FOLDER_TAG |
説明 |
|
説明(英語) |
#FOLDER_TZ_0_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ |
|
翻訳可能なユーザーデータ1(言語1) |
#FOLDER_TZ_1_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ2(言語1) |
#FOLDER_TZ_2_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ3(言語1) |
#FOLDER_TZ_3_L1 |
図面 |
|
マーク |
#FOLIO_TAG |
次のマーク |
#NEXT_FOLIO_TAG |
前のマーク |
#PREV_FOLIO_TAG |
ブックの図面数 |
#NB_FOLIO_IN_BUNDLE |
ブックの最後の図面名 |
#LAST_FOLIO_IN_BUNDLE |
倍率(分子) |
#FOLIO_SCALE_NUM |
倍率(分母) |
#FOLIO_SCALE_DEN |
説明 |
|
説明(英語) |
#FOLIO_TZ_0_L1 |
タイトル |
|
タイトル(行1)(言語1) |
#FOLIO_TZ_1_L1 |
タイトル(行2)(言語1) |
#FOLIO_TZ_2_L1 |
ユーザーデータ |
|
ユーザーデータ1 |
#FOLIO_TX_0 |
ユーザーデータ2 |
#FOLIO_TX_1 |
ユーザーデータ3 |
#FOLIO_TX_2 |
ユーザーデータ4 |
#FOLIO_TX_3 |
翻訳可能なユーザーデータ |
|
翻訳可能なユーザーデータ1(言語1) |
#FOLIO_TZ_4_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ2(言語1) |
#FOLIO_TZ_5_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ3(言語1) |
#FOLIO_TZ_6_L1 |
リビジョン |
|
現在の番号 |
#REV_NO |
番号 |
#REV_NO_0 |
作成日 |
#REV_CREATED_ON_0 |
作成者 |
#REV_CREATED_BY_0 |
確認日 |
#REV_VERIF_ON_0 |
承認日 |
#REV_APPROV_ON_0 |
承認者 |
#REV_APPROV_BY_0 |
説明 |
#REV_NO_0_TZ_0_L1 |
ファンクション |
|
マーク |
#FOLIO_FUN_TAG |
説明 |
|
説明 (言語1) |
#FOLIO_FUN_TZ_0_L1 |
ユーザーデータ |
|
ユーザーデータ1 |
#FOLIO_FUN_TX_0 |
ユーザーデータ2 |
#FOLIO_FUN_TX_1 |
ユーザーデータ3 |
#FOLIO_FUN_TX_2 |
ユーザーデータ4 |
#FOLIO_FUN_TX_3 |
翻訳可能なユーザーデータ |
|
翻訳可能なユーザーデータ1(言語1) |
#FOLIO_FUN_TZ_1_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ2(言語1) |
#FOLIO_FUN_TZ_2_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ3(言語1) |
#FOLIO_FUN_TZ_3_L1 |
ロケーション |
|
マーク |
#FOLIO_LOC_TAG |
説明 |
|
説明 (言語1) |
#FOLIO_LOC_TZ_0_L1 |
ユーザーデータ |
|
ユーザーデータ1 |
#FOLIO_LOC_TX_0 |
ユーザーデータ2 |
#FOLIO_LOC_TX_1 |
ユーザーデータ3 |
#FOLIO_LOC_TX_2 |
ユーザーデータ4 |
#FOLIO_LOC_TX_3 |
翻訳可能なユーザーデータ |
|
翻訳可能なユーザーデータ1(言語1) |
#FOLIO_LOC_TZ_1_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ2(言語1) |
#FOLIO_LOC_TZ_2_L1 |
翻訳可能なユーザーデータ3(言語1) |
#FOLIO_LOC_TZ_3_L1 |
その他 |
|
“DesignSpark Electrical”のバージョン番号 |
#ELVER |
ファイル名 |
#NUM_DWG |
列 |
#COL |
行 |
#ROW |
画像(ロゴ)の挿入
-
"描画"メニューから"画像を挿入"をクリックしてください。
- 画像を選択してください。(BMP形式でなければなりません。)
- 画像を挿入する前に、"挿入点"と"倍率"を確認してください。
-
"OK"をクリックしてください。
タイトルブロックのプロパティ
- "タイトルブロックマネージャー"からタイトルブロックを選択し、"管理"メニューの"プロパティ"をクリックしてください。
- さまざまなセクションのプロパティを変更することが可能です。
全般: 名前、クラス、単位系の編集を行います。
行: 行ごとに分割されたタイトルブロックの設定を管理します。行ありにチェックを入れることで有効化されます
列: 列ごとに分割されたタイトルブロックの設定を管理します。列ありにチェックを入れることで有効化されます
オプション: 相互参照ラベルの位置と倍率を管理します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。