DesignSparkの元となるソフトウェアSpaceClaim EngineerのQAからアクセス頻度が高く、なおかつDesignSparkでもそのまま使えるQAを随時アップしていきます。
(質問No.1-1) らせん形状を作成したい
ねじやスプリングのような「らせん形状」を作成する場合にはどのようにすれば良いでしょうか?
(回答)
「らせん形状」は断面を回転プルすることで作成できます。具体的な手順は以下の通りです。
①断面形状と”らせん”の回転軸をスケッチ(または既存のオブジェクトを利用)
②【デザイン】タブ > 【編集】グループ > 【プル】ツール
③断面をクリック
④【回転】ツールガイドをクリック
⑤回転軸をクリック
⑥オプションパネルの
回転オプション
└ヘリカルカーブ
にチェックをつける
⑦高さとピッチを入力
なお、上記の方法以外にも
A)断面と経路のカーブを作成して
【デザイン】タブ > 【編集】グループ > 【プル】ツール > 【スイープ】ツールガイド
で押しだす。
B)断面が円形であれば、経路のカーブを作成して
【デザイン】タブ > 【挿入】グループ > 【シリンダ】ツール
といった手順で作成することもできます。
DesignSparkの元となるソフトウェアSpaceClaim Engineerの紹介はこちら
コメント
2件のコメント
「高さ」「ピッチ」「テーパ角」の意味が説明されていない。他で説明されているならリンクする必要がある。
二つ目の方法でも「経路のカーブ」の作成方法について、説明またはリンクが必要。
あきらめずつくってみます。ありがとう。
サインインしてコメントを残してください。