DesignSparkのソフト・Webサイト・その他のサービス全体についてスタッフによるサポートが必要な方は、このサポート窓口からサポートチケットをリクエストしてください。
【事前の確認】
- サポートセンターやユーザフォーラムに同様の質問がないかご一読ください。
- DSMechでトラブルのある方はこちらのFAQをご一読ください。
- DSPCBでトラブルのある方はこちらのFAQをご一読ください。
- 問合せは1チケット(1回)につき1トピックでお願いします。サポート対応中に別のトラブルが発生した場合、新たにサポートチケットをリクエストしてください
- ソフトのトラブルを相談されたい場合、必ずスクリーンショットを添えてお送り頂きますようお願いいたします。
- お問合せは日本語対応可能ですが、英語の方がスムーズな場合があります。
- お問合せ回答の後、一週間以上お客様側から何も返信がない場合、システムが自動的にチケットを Close します。ただし Close した場合でも、回答メールに返信することでそのチケットのサポートを再開することができます。
- チケット Close 後、本問い合わせ対応についての満足度調査に回答頂けると幸いです
【問合せ手順】
現在のページの右上にあるサインインをクリックしサイトにログインします。右上に表示されている自分のアカウント名をクリックすると選択リストが表示されるので「リクエストを送信」をクリックします。
するとリクエストフォームの画面が表示されます。まずリクエストカテゴリを選択してください。例えばDesignSparkのCADソフトについて問合せたい場合、「DesignSpark関連ソフトウェアについて」を選択します。
次にソフト名とバージョンを選択します。
次に「件名」と「リクエストの詳細」を記載していください。使用環境(OS等)、どんな現象か、何をきっかけに起こったのか、従来はどうだったのか、現状どのような状態なのか、などをできるだけ詳細に説明願います。添付ファイルにはスクリーンショットの画像ファイルを添付頂くと、望む回答を得やすくなります。
現象を説明する際、「事実」と「推測」を切り分けて記載ください。思い込みで説明されますと問題解決が長期化する傾向にございます。事実のみを記載頂けると助かります。
たまに「ソフトが起動しない」とのメッセージだけの方がいらっしゃいますが、「なんのソフトなのか?」「どのVersionなのか?」「起動しようとすると何が起きるのか?」「起動していたのが起動しなくなったのか、初めて起動しようとしているのか?」などが不明で回答出来ません。その辺りの情報も記載をお願いします。
ちなみにWindows10では以下の操作でスクリーンショットを取ることができます。
最後に送信ボタンをクリックしてください。
通常1~2営業日程度で初回回答があると思います。返信される場合はその回答メールにそのまま返信ください。返信の度に本フォームからメッセージを送らないでください。
3営業日以上経っても返信がない場合、「迷惑メールフィルタ」を確認頂き、それでも回答メールが見つからない場合、再度、こちらのフォームからご連絡をください。
DesignSparkからの退会やアカウント削除もこちらからご依頼頂けます。「リクエスト内容の選択」で、「DesignSparkのウェブサイトについて」を、「リクエスト種類」に「アカウントの削除」を、それぞれ選択してください。
【お願い】
DesignSparkでは、ビジネスからホビーまで世界中の幅広いユーザから毎日多くの問い合わせを頂いており、これらの解決策の検討を、弊社やパートナー企業などの複数の国にまたがるいくつもの開発部門と連携しながら対応しております。その一方で、安価サービスを掲げるDesignSparkでは、高価なソフト並みのサポート体制を構築するのは困難な状況でございます。
- 「電話対応して欲しい」
- 「今日中に至急回答が欲しい」
- 「動画やマニュアル見る時間がないので使い方を一つ一つ教えて欲しい」
- 「販売元のRSコンポーネンツでサポートを受けるようにして欲しい」
- 「案件ごとにもっと気を利かせて欲しい」
といったリクエストを多く受けますが、このような手厚いサポートを希望されるお客様にはご満足頂けないケースもあるかと存じます。ご了承のほどお願いいたします。
「サポートが欲しい」と感じる場合でも、まずは自力解決に努めて頂き、最終手段として本サポートを利用頂ければと存じます。またサポートによって得た知見やノウハウは、サポートサイトやユーザフォーラムやSNS等で他のユーザにもシェア頂けますと、結果、サポート問合せ数を減らせることができ、一つ一つのサポートの質を向上できるのではと考えております。大変都合の良いお願いではありますが、事情をご理解頂き、ご協力頂けますようお願い申し上げます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。