DesignSpark Electricalのアクティベーションには、[Register/Login (登録/ログイン)]画面でDesignSparkのメンバー情報を登録するだけです。すでにDesignSparkにメンバー登録している場合は、登録済みの情報を使用します。まだメンバーではない場合は、この時点でアカウントの登録が必要です。すでにメンバー登録している場合は、決して重複して登録しないでください。情報がすでに使用されていることが表示され、それ以上の操作がブロックされます。
DesignSpark Electricalのアクティベーションには、[Register/Login (登録/ログイン)]画面でDesignSparkのメンバー情報を登録するだけです。すでにDesignSparkにメンバー登録している場合は、登録済みの情報を使用します。まだメンバーではない場合は、この時点でアカウントの登録が必要です。すでにメンバー登録している場合は、決して重複して登録しないでください。情報がすでに使用されていることが表示され、それ以上の操作がブロックされます。
コメント
9件のコメント
design spark PCBのインストール後 DesignSpark Electrical
をインストールして、design spark PCBをアクチベーションしました。
その後DesignSpark Electricalを立ち上げようとしてIDとパスワードを入れましたが拒否され、再度登録を別のモードで行うとしても入れません。
どうすれば使えるようになりますか?
同様の現象かもしれませんが、当方でもアクティベーションに失敗します。
1.Mechanicalでアカウント登録し、アクティベーション→成功
2.1のアカウントを使用して、Electricalでアクティベーション実行
3.[XML Parse Error]と表示されて、アクティベーションが失敗
私も同じ減少(XML Parse Error)が出ましたが、解決したので報告。
アカウントプロフィールの氏名が日本語になっていたので、英語に直したら直ぐに通りました。住所等は英語で入れていたので変更無し。
恐らく、氏名以外にも会社名や住所等に全角を使っている場合にはエラーを吐くのではないでしょうか。
何やっても動かない場合はアカウントプロフィールの内容で自由入力の場所を全て半角英数字に書き換えて試してみてください。
ちなみに、国名や業種等の選択式で言語選択により表示が変わる場所は日本語表記のままでいいみたいです。ただの変数だから認証には関係ないんでしょうかね・・・
あと、英語のフォームで同様の投稿がありました。半角でも英数字以外の特殊文字(?や*など)は弾かれるかもしれないのでご注意を。
DesignSpark Electricalをダウンロード、インストール後、デスクトップの「DesignSpark Electrical」アイコンで起動したところ、アプリ起動後「インターネットに接続できません・・・」旨のポップアップ表示がされ、表示を消すとアプリは終了してしまいます。
IEは正常に使用できています。
ご指導ください
XML Parse Errorがでるのでアカウントを変更しようとししましたが,usernameは日本語表記のまま変更できません。このためにアクティベーションできないのでしょうか?変更方法を教えてください
Masao Yamawaki さん
> usernameは日本語表記のまま変更できません。
以下の手順でUsername変更依頼を出してもらえますでしょうか?
https://designspark.zendesk.com/hc/ja/articles/212523525
yasuo kouzakiさん
> 「インターネットに接続できません・・・」
DesignSpark Electricalはインターネットの接続が必須でございます。ネット接続後、今一度アイコンをダブルクリックください。
もし社内ネットワーク等でProxy制限がかかっている場合、
https://services.electrocomponents.comの ポート番号8881 をProxyサーバのホワイトリストに入れて頂くよう、管理者にご相談ください。
既出の方々と同様にインストールはできますがアクティベーションで「インターネットに接続できません・・・」旨のメッセージが出て起動できません。
Trace Software International の証明書の有効期限が2017/7/20で切れている事と関連ありますでしょうか?
関連があるとすれば有効期限を延ばす方法はありますでしょうか?
皆様、ご不便おかけして申し訳ありません。
インストール時にXML Parse Errorが出る場合、登録情報(たとえば会社名や住所など)に日本語や記号を半角英数字に置換えると解決します。日本語をローマ字にしたり、"-"や"_"を削除するようお願いします。
また「インターネットに接続できません」と出る場合、何かしらの理由でネット接続が出来ていないと思われます。ブラウザ等でインターネットに接続できていますでしょうか?プロクシやセキュリティーソフトでネットアクセスが制限されていないでしょうか?
以上でも解決しない場合、サポートまでご連絡ください。
https://designspark.zendesk.com/hc/ja/articles/212523525
サインインしてコメントを残してください。